実施予定日 | 名称 or 通称 | 申込受付期間 | 受験料 | 関連サイト | 備考 |
2月5日(土) | DTP検定 | −終了− | 5250円〜12600円(III種〜I種) | DTP検定 | 出版・広告・印刷などメディア業界ではわりと重視されてるっぽい。 |
4月17日(日) | 初級シスアド | 平成17年1月17日(月)午前10時 〜 2月23日(水)午後8時 | 5100円 | 情報処理技術者試験センター | 主にエンドユーザ対象。初級の場合は、イントラネットやLANなど社内通信に関する問題や、表計算ソフトの操作などが中心。 |
4月17日(日) | 基本情報技術者試験(旧「二種」に該当) | 平成17年1月17日(月)午前10時 〜 2月23日(水)午後8時 | 5100円 | 情報処理技術者試験センター | 認知度の高い資格なので企業での評価も高い。 |
4月17日(日) | ソフトウェア開発技術者試験 | 平成17年1月17日(月)午前10時 〜 2月22日(火)午後8時 | 5100円 | 情報処理技術者試験センター | 年に一度しか受けられない…と思ってたら、今年から年2回だって。ちぇ。  |
6月26日(日) | CG/マルチメディア/画像処理検定 | 2005年4月1日(金)〜 5月11日(水) | 4000〜5000円(3級〜2級) | CG-ARTS協会 | CG検定は文部科学省認定。 |
(会場により異なる) | パソコン検定試験(P検) | (会場により異なる) | 無料〜15000円(6級〜1級) | P検 | 2004年から、一太郎検定が同時受験できるようになったようです。あと、3級合格してなくても2級が受験できるようになったっぽいです。 |
6月19日(日) | 情報処理活用能力検定(J検) | 4月1日から5月12日(予定) | 3500円〜4000円(3級〜2級) | J検 | 2級「アプリケーションシステム」は、必須問題プラス「EUD」か「PRG設計」を選択。 |