実施予定日 | 名称 or 通称 | 申込受付期間 | 受験料 | 関連サイト | 備考 |
今回(2003年・夏)は、7月21日〜8月31日 | インターネット ルール&マナー検定 | 受験可能期間に同じく(オンライン受験) | 受験は無料。合格証発行には手数料3000円が必要。 | インターネット ルール&マナー検定 | 受付期間中であれば24時間オンライン受験可。回答中の資料参照可。合格ラインは90%。 |
8月23日(土) | DTP検定 | 7月1日(火)〜7月31日(木) | 5250円〜12600円(III種〜I種) | DTP検定 | 出版・広告・印刷などメディア業界ではわりと重視されてるっぽい。 |
10月19日(日) | 初級シスアド | 7月1日〜8月15日 | 5100円 | 情報処理技術者試験センター | 主にエンドユーザ対象。初級の場合は、イントラネットやLANなど社内通信に関する問題や、表計算ソフトの操作などが中心。 |
10月19日(日) | 基本情報技術者試験(旧「二種」に該当) | 7月1日〜8月15日 | 5100円 | 情報処理技術者試験センター | 認知度の高い資格なので企業での評価も高い。 |
筆記:10月31日(金)/実技:10月31日(金)〜11月6日(木) | デジコミ検定 | 9月1日(月)〜9月30日(火) | 2800円 | CG-ARTS協会 | 正式名称はディジタルコミュニケーション検定。CG/マルチメディア/画像処理検定の一段階前の基礎的な位置付け。主に高校生向け。※2003年度は団体受験のみ受付 |
11月30日(日) | CG/マルチメディア/画像処理検定 | 9月1日(月)〜10月20日(月) | 4000〜12000円(3級〜1級) | CG-ARTS協会 | CG検定は文部科学省認定。 |
12月7日(日)[3級&2級一次] | MIDI検定 | 9月20日(土)〜10月31日(金) | 例)2級→一次4000円二次実技10000円 | MIDI検定 | 4級は島村楽器でセミナー(6000円)受講後認定試験を受ければOK。(広島:次回は10/19) |
12月7日(日) | インターネット検定(.com Master) | 9月1日(月)〜10月31日(金) | 8,400円(★)10,500円(★★) | .com Master | 比較的新しい資格。社会人受験者多し。広島の試験会場は恐らく修大。 |
(会場により異なる) | パソコン検定試験(P検) | (会場により異なる) | 無料〜15000円(6級〜1級) | P検 | 2級以上は前級の合格が必要。 |
12月14日(日) | 情報処理活用能力検定(J検) | 9月1日(月)〜10月23日(木) | 3500円〜6000円(3級〜1級) | J検 | 2級は実技あり? |